【ディアブロ2リザレクテッド】火エレメンタルビルド〈ドルイド〉

ディアブロ2リザレクテッド火エレメントドルイドビルド

火エレはパッチ2.4により大きく進化したビルドの1つだと思います。主力スキルのクールダウンが各スキル個別になり使い勝手が大幅に向上しました。また、シナジー含めダメージが向上したことも後押ししています。

今回はヘル難易度クリアを目標としたビルド構成を紹介していきます。

目次

スキル振り

自然の力スキル左側の火炎スキルをメインに振っていきます。召喚スキル〈老楢の護り〉と〈グリズリー召喚〉を習得可能になったタイミングで1だけ降ります。熊召喚ができるまでは経過で取得する狼たちを使用します。

後半の火炎属性無効や高耐性への対策として物理+火炎属性のスキルをメインに上げていきます。序盤の注意点としては一番主力スキルになるであろう〈溶岩球〉がスキルレベルによってマナコストが増えていくタイプのため、『RW 洞察』を用意できるノーマルクリアまでは上げすぎるとマナ管理に苦労するかもしれません(マナポがぶ飲み)。

Lv75時点のスキル(ハードコア)

  • 火炎旋風(Lv20)
  • 溶岩球(Lv20)
  • 地割れ(Lv20)
  • 噴火(Lv20)
  • 天変地異(Lv1)
  • レイヴン召喚(Lv1・経過)
  • 老楢の護り(Lv1)
  • スピリットウルフ召喚(Lv1・経過)
  • ダイアウルフ召喚(Lv1・経過)
  • グリズリー召喚(Lv1)

以後は〈老楢の護り〉を伸ばして生存率を上げます。個人的な体感ではヘルクリアを目指すだけなら〈天変地異〉はLv1+装備で十分でした。

育成方法

Lv1〜

火炎旋風〉にスキルポイントを振り、Lv6になったら〈溶岩球〉を覚え、〈スピリットウルフ召喚〉〈老楢の護り〉とスキルにも振ります。

〜Lv12

Lv12で〈地割れ〉を覚えられるため取得します。それまでは〈火炎旋風〉にスキルを振り続けます。

〜Lv18

ダイアウルフ召喚〉を盾役を増やすために覚えます。Lv19から「RW 葉」が使えるため、Act2で2穴の杖を購入し発動させましょう。ドルイドには「火炎スキル+3」以外は不要なためスキルmodがなくてOKです

〜Lv24

Lv24で〈噴火〉を習得します。この時点で〈火炎旋風〉が17(装備なし)になっているかと思います(Act4のクエストクリアしていれば+2)。

〜Lv30

ノーマルクリアしているくらいのレベルですね。先に優秀な盾となる〈グリズリー召喚〉を覚え、次に〈天変地異〉に振ります。

クリア後の「秘密のモーモー牧場」にてポールアームに4穴あけて「RW 洞察」をAct2傭兵に装備させれば、以後のマナ管理はかなり楽です。

これから先は〈溶岩球〉をメインに上げていきます(ReSpecも可)。
溶岩球〉>〈噴火〉>〈地割れ〉>〈火炎旋風〉の順番でLv20にして完了です。

装備の候補

基本的にキャスターの装備になりますが、キャストディレイの関係でスキル詠唱速度はそこまで突き詰めなくても気になりません。

キャスター定番の「RW 精霊」を用意できればヘルクリアまで十分に使えます。全属性耐性のアミュレットはマジックアミュレット+6色の完璧な宝石(骸骨以外)で作ることができるため、良い装備が拾えなかった時は便利なレシピになっています。

オプションは属性耐性、ライフを優先に、ブーツでは速度+があれば快適になるのも他のビルド同様です。

ハードコアクリア時の私の装備
  • 武器:「RW 精霊」
  • 盾:「RW 精霊」
  • 兜:「RW 伝承」(ドルイド兜〈溶岩球〉+3)
  • 小手:メイジフィスト
  • 鎧:「RW 煙」
  • ブーツ:火炎・冷気・電撃属性耐性のレア(速度無し)
  • アミュレット:全属性耐性+マナ
  • 指輪:レイヴン・フロスト、火炎属性耐性+マナのレア

私の場合は多少ユニークドロップもありましたが、「メイジフィスト」がなければ、属性耐性を優先にした小手でも構いません。「レイヴン・フロスト」は凍結無効のため装備していますが、盾で「RW 韻」を利用したり、ラダーであれば兜で「RW 炉辺」が発動可能です。

モナークを拾う前までは「RW 古の民の誓約」です。資産がない時は何かと便利な属性耐性ルーンワードですよね。

さいごに

今回はヘルクリアをターゲットとしてスキル構成や装備などをみてきました。ここから先のエンドコンテンツではより高みを狙い「RW 不知」「RW 不死鳥」「RW 揺らめく炎」などなど、装備を用意する必要がでてきます。

今まで1周するのに時間がかかっていたのがレベルアップや装備の充実により、どんどん楽になっていく感覚がとても楽しいです。

みなさんも良いハクスラらいふを♪

share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次