「懺悔のグリーブ」とは、装備すると足元に霜を纏い移動することでトラップのごとく敵を冷気状態にすることができるユニーク・アイテムです。攻撃せずとも冷気状態にしやすい点から、操作障害や冷気や凍結を対象とする化身と相性がよいです。
懺悔のグリーブ
◆ ユニークパワー
敵を冷気状態にする霜を残す。冷気状態の敵は受けるダメージがX[7 – 10]%増加する。
移動速度+(IP725で17.5%)もちゃんと備わっているのが便利なポイント。
操作障害状態とは
次の状態になっている場合「操作障害状態」として扱われます。主に行動制限がかかっている状態です。
- スロウ
- 移動不可
- スタン
- ノックバック
- ノックダウン
- 挑発
- 恐怖
- テザー
- 眩暈
- 冷気
- 凍結
- ボスがよろめいている状態
相性がよい化身
- イカサマ師が携えし化身
-
操作障害状態の敵から受けるダメージが[X]%減少する。操作障害状態の敵から直接ダメージを受けると、移動速度が2秒間、15%[+]上昇する。
操作障害を受けている敵からのダメージが軽減できるため、冷気状態にさせる装備との相性がよい。
- 共有された悲劇の化身
-
幸運の一撃:操作障害状態の敵を攻撃すると、最大[X]%の確率で操作障害効果が別の敵に伝播する。
幸運の一撃前提ではあるが、冷気・凍結状態になっていない敵に対して効果をばら撒ける。
- 氷撃の化身
-
グレネードスキルが命中した冷気状態の敵は、クリティカルヒット率の2倍の確率で、即座に2秒間にわたって凍結する。凍結状態の敵に対するクリティカルヒットダメージが[X]%[x]増加する。
クリティカルヒット率もある程度積んでおく必要がありますが、グレネードスキルを当てることで凍結になるため防御面でも助かる化身。凍結相手にクリティカルダメージ増加で火力への貢献も。
- 不意の化身
-
回避を行うか〈シャドウステップ〉を使用すると、その場に大量のスタングレネードを残す。スタングレネードは爆発し、合計で[X]の物理ダメージを敵に与え、[X]秒間スタンさせる。
回避や〈シャドウステップ〉を使用することでスタングレネードを出せるため「氷撃の化身」と組み合わせるのがよい。
おわりに
今回は「懺悔のグリーブ」を中心にシナジーのある化身を紹介しました。この靴自体は〈ローグ〉専用ではありませんので、他のクラスでも様々な使い方ができるかと思います。また〈ローグ〉の場合は〈冷気注入〉や〈鉄菱(精密)〉により冷気状態を与えることも可能です。冷気状態を重ねることで凍結にもできるため、攻撃が激しい敵を黙らせるのにも一役買ってくれるのではないでしょうか。